富山市・砺波市・滑川市で建てる、自然素材の木の家なら、空ホームデザイン。

富山市の設計事務所&工務店、今日は学んでます!

小さな工務店のブランディングの勉強 今日はブランディング実践講座の最終回という事で東京に来ています。   初回の「ミッションを見つけよう!」に始まり 「SWATO分析」 「誰に発信するのか?」 「建築写真の撮り…

2018.12.04 カテゴリ: タグ:

小さな工務店のブランディングの勉強

今日はブランディング実践講座の最終回という事で東京に来ています。

 

初回の「ミッションを見つけよう!」に始まり

「SWATO分析」

「誰に発信するのか?」

「建築写真の撮り方」

「文章の書き方」

そして今日は今まで学んだ事を生かして実際にブログ記事を書いてみよう編です!

 

ド田舎の一人ぼっちの設計委事務所&工務店にブランディングなんて必要なの?

結論から言うと必要だと思います。

ブランディングの勉強をする事によって集客がアップする事を当然期待してはいるのですが(笑)

それよりも大切なのは、自分が設計事務所&工務店を立ち上げて

何をしたいのか?

存在意義はあるのか?

誰かの為になってるのか?

等々、企業にとって一番大切な軸になる部分を再度考えることにより

ブレない軸を創る事が出来るからです。

 

そんな大袈裟な、個人の会社にブレない軸なんているの?

いつも仕事の依頼が沢山有り、利益も順調に出てれば

そこまで深く考える事をしようとはしないかもしれません。

 

しかし、仕事の依頼も少なく、声が掛かっても中々受注に結び付かなかったり、

こうなってくると、おいしい話に飛びついて失敗したり、

気乗りしない仕事でも受けてしまったり・・・

結局Cooって何でも屋!? 的な見方をされてしまいがちです。

 

当然、細かな修繕やリフォームもやりますよ!(笑)

只、同じ内容の仕事や作業でも心の中にブレない軸をもって仕事をしているのと

なんの軸も持たずに仕事をしているのとでは全然違うと思うんです。

 

仕事って心の持ちかた一つだと思いませんか?

 

そういった意味でもブランディングを学ぶと言うのは企業規模の大小を問わず

とても大切だと自分は思ってます。

 

ブランディング実践講座のまとめ

という事で、まさしく今ブログの記事を書いています。

少しは上達してますでしょうか?

まだまだですよね~
精進して頑張り続けたいと思います!

 

ブランディングを学びたい方は是非、此方まで!(笑)